


Program プログラム
Contents プログラム詳細

レコード会社洋楽ディレクターが語る「全世界で大人気のレコードの歴史と魅力、そして洋楽の仕事とは?」
- ワークショップ
- トークショー
日時
6月1日(日)15:00~16:00
場所
Musication Village -TAIKEN(日比谷図書文化館 4F 小ホール)
参加方法
予約不要
内容
レコ―ド会社って何をしているんだろう?
音楽好きなら聞いたことがある「レコ―ド会社」っていったい何をしているのか?
普段では見えない仕事の内容を現役のレコード会社の社員がお伝えしながら、「レコード」そのものの歴史に迫り、実際にレコードを触っていただき、音楽が流れる体験をしていただきます。
後半にはさらにディープに海外音楽である洋楽を日本で広げるためにレコード会社は何をしてきたのか?
そしてその最新例として教育業界への新たな挑戦であるUM English Lab.をご紹介します。
今までレコードを触ったことがない方やお子さん大歓迎!
音楽好きなら聞いたことがある「レコ―ド会社」っていったい何をしているのか?
普段では見えない仕事の内容を現役のレコード会社の社員がお伝えしながら、「レコード」そのものの歴史に迫り、実際にレコードを触っていただき、音楽が流れる体験をしていただきます。
後半にはさらにディープに海外音楽である洋楽を日本で広げるためにレコード会社は何をしてきたのか?
そしてその最新例として教育業界への新たな挑戦であるUM English Lab.をご紹介します。
今までレコードを触ったことがない方やお子さん大歓迎!
参加方法・お申込み方法
当日直接、 会場にお越しください。どなたでも無料でご参加・ご鑑賞いただけます。
※混雑状況により入場規制等を設ける場合もございます。
※混雑状況により入場規制等を設ける場合もございます。
注意事項
・日比谷図書文化館内は原則撮影禁止となります
・日比谷図書文化館内は、食事は不可ですが、飲み物は水筒やペットボトルなど蓋が閉まるもののみ持ち込み可です。
*レコードを乗せるターンテーブルは6台ご用意しております。数に限りがございますので、レコードをかける大変は、お子さまや今まで大変したことがない方を優先させていただく場合がございます。
・日比谷図書文化館内は、食事は不可ですが、飲み物は水筒やペットボトルなど蓋が閉まるもののみ持ち込み可です。
*レコードを乗せるターンテーブルは6台ご用意しております。数に限りがございますので、レコードをかける大変は、お子さまや今まで大変したことがない方を優先させていただく場合がございます。