


Info インフォメーション
Notice 注意事項
日比谷音楽祭について
▼ご支援について
フリー(無料)で開催する日比谷音楽祭は、運営資金をご協賛金、助成金、クラウドファンディングによってまかなっている「みんなでつくる」音楽祭です。日比谷音楽祭の開催には、皆さまからのご支援が不可欠です。
企業の方へは、こちらにてスポンサーシップのご案内をさせていただいています。
個人の方は、3/27~6/25まで実施しておりますクラウドファンディングからご支援いたただけると幸いです。
ご支援のほど、よろしくお願いいたします。
▼参加方法
日比谷音楽祭2025は、東京・日比谷公園とその周辺施設を会場とした有観客イベントと、オンライン生配信の同時開催を予定しております。
会場での楽しみ方
▼入場料・参加料について
日比谷音楽祭のライブ・コンサート、トーク、ワークショップ等は基本的にすべて無料でお楽しみいただけます。ただし、一部の出店やワークショップ等に有料のものがある場合や、一部手数料等をご負担いただく場合があります。
また、日比谷音楽祭は、運営資金をご協賛金、助成金、クラウドファンディングによってまかなっている「みんなでつくる」音楽祭です。日比谷音楽祭の開催には、皆さまからのご支援が不可欠です。 企業の方へは、こちらにてスポンサーシップのご案内をさせていただいています。 個人の方は、3/27~6/25まで実施しておりますクラウドファンディングからご支援いたただけると幸いです。 ご支援のほど、よろしくお願いいたします。
▼「YAON」ステージのご鑑賞について
日比谷公園大音楽堂「YAON」ステージの公演につきましては、ご鑑賞にあたり抽選制の無料チケットが必要です。YAONチケットの入手方法については、チケットページをご確認ください。
▼「YAON」ステージ以外のご鑑賞、およびワークショップの参加について
基本的に、予約なしでその場でご参加いただけるものがほとんですが、混雑を避けるために、「YAON」以外のステージのライブ・コンサートやワークショッププログラムにつきましても、一部事前予約制となるものもございます。5月中旬ごろに公開されます各プログラムページをご確認の上、ご参加ください。また、当日の混雑状況に応じて、入場制限や整理券の配布等を行う場合もございます。こちらのホームページおよび、公式SNS等でのご案内をご確認ください。
▼「YAON」ステージでの、車いすでの鑑賞について
YAONステージでは、車椅子をご利用の方への入場時のサポート、及び車椅子席のご用意が可能です。チケット当選後にディスクガレージカスタマーセンターお問い合わせフォームまでお問い合わせください。
▼「YAON」ステージでの、ベビーカーの利用について
YAONステージご鑑賞の方でベビーカーをご利用の方は、入場口にて一時お預かりが可能です。ただし、お預かりできる台数には限りがございます。ご了承ください。
▼交通について
当イベント専用の駐車場・駐輪場はありません。ご来場の際は、公共の交通機関をご利用いただきますようご協力をお願いいたします。違法駐車、及び近隣住民・施設への迷惑となる行為は絶対におやめください。
▼オフィシャルグッズについて
会場内での日比谷音楽祭2025オフィシャルグッズの販売はございません。ただし、現在実施しているクラウドファンディングではオリジナルグッズをリターンに含むコースがございます。一部、オリジナルグッズに関しては、クラウドファンディングブースでご支援いただくことで、お渡しできるものもございます。
Q&A よくある質問
日比谷音楽祭について
- 日比谷音楽祭2025に参加したいのだけど・・・?
- 日比谷公園内の各イベントエリア、東京ミッドタウン日比谷のサテライト会場にお越しください。オンライン生配信でもご覧いただける予定です。順次発表予定のタイムテーブルやプログラムページから開催内容をご確認いただけます。事前申し込みの必要なプログラムや、事前ワークショップなど当日以外に行われるプログラムもございます。
- イベントに入場するにはどうしたらいいですか?
- 日比谷音楽祭2025は入場無料、入退場自由です。日比谷公園内のイベントエリア、東京ミッドタウン日比谷のサテライト会場までお越しください。ただし、YAONステージでの公演の鑑賞には抽選制のチケットが必要となり、トークショーやワークショップなどの一部のプログラムにつきましても、事前予約制となるものもございます。詳細は順次ご案内いたします各プログラムページをご確認ください。 また、各ステージおよびイベントエリアでは、入場できる人数に制限がございます。混雑の状況等により各会場の入場および退場の規制をさせていただく場合がございます。
- イベントに参加するために予約は必要ですか?
- 日比谷音楽祭2025にご来場いただくのに基本的に予約は必要ありません。 ただし、YAONのチケットは抽選制となり、トークショーやワークショップなどの一部のプログラムにつきましては、事前予約制となるものもございます。詳細はプログラムページをご確認ください。
- 雨が降ってもイベントは開催されますか?
- イベントは雨天決行です。但し、会場によっては天候によりプログラムの一時中断、会場の変更、もしくは中止になる場合もございます。荒天・災害の場合は中止となります。
- テント、タープ、レジャーシートなどの敷物や折りたたみイスを使える場所はありますか?
- 会場内への椅子、テント、タープ等の持ち込みは禁止です。
レジャーシート等の使用もご遠慮ください。 - イベントエリア内で撮影してもいいですか?
- 著作権及び、肖像権に関わるため、許可のない出演者の撮影および録音は禁止です。
- ドローンを使用してもいいですか?
- 園内全域に不特定多数の利用者が滞留している園路や広場等がある日比谷公園では、ドローンの飛行は禁止されています。
また、公園以外の会場におきましてもプログラム進行や安全管理上の妨げとなる場合があるため、ドローン使用は禁止です。 - イベントエリア内で傘は使っていいですか?
- 他のお客様の視界の妨げや怪我、トラブルに繋がる危険があるため、ステージエリアでの傘の使用はご遠慮ください。
予めレインコートやポンチョなど、レインウェアのご準備をお願いします。 - 会場内で怪我や体調不良を感じた場合、どうすればいいですか?
- お近くのスタッフ、またはインフォメーションまでお声がけください。
- 駐車場・駐輪場はありますか?
- 当イベント専用の駐車場・駐輪場はありません。公共の交通機関をご利用いただきますようご協力をお願いいたします。違法駐車、及び近隣住民・施設への迷惑となる行為は絶対におやめください。
- 出演者にプレゼントを渡せますか?
- 出演者へのお手紙やプレゼントは、お預かりできません。ご了承ください。
日比谷音楽祭2025で行われるプログラムやサービスは・・?
- ワークショップはどんなものがありますか?
- トークショー形式のものや体験型ワークショップ、楽器に触れることができる音楽マーケットや小さなお子さまもご参加いただけるものなど、さまざまなプログラムを予定しています。
詳細は後日お知らせいたします。 - オフィシャルグッズの販売はありますか?
- 会場内での日比谷音楽祭2025オフィシャルグッズの販売はございません。ただし、現在実施しているクラウドファンディングではオリジナルグッズをリターンに含むコースがございます。一部、オリジナルグッズに関しては、クラウドファンディングブースでご支援いただくことで、お渡しできるものもございます。
YAONステージが見たいのだけど・・・?
- YAONチケットの入手方法を教えて下さい
- YAONチケット(無料チケット)の入手方法について詳細は、Ticketページをご確認ください。
- YAONチケットの申込人数はひとつの申し込みにつき一人ずつですか?
- 最大4名までお申し込みいただけます。2枚以上のお申込みをする場合は、必ず同行者全員のお名前をご入力ください。当日「YAON受付」にてすべての来場者のご本人確認(顔写真付きご本人確認書類の提示)を行います。お申込み後の同行者の名前変更はできません。ご注意ください。
詳細は、Ticketページをご確認ください。 - YAONチケットは何歳から必要ですか?
- 保護者の膝に座り、座席を必要としない未就学児童は、保護者との同伴入場が可能ですが、コンサートの大音量が小さなお子様の聴覚を損傷する可能性がありますので、イヤーマフなどの着用をお勧めいたします。
未就学児童でも座席を必要とされる場合には、チケットが必要となります。
詳細は、Ticketページをご確認ください - YAON電子チケットの発券方法をおしえてください。
- プレイガイド事前抽選で当選した電子チケットは「日比谷音楽祭2025公式アプリ」にて発券いただきます。
当選された方は各プレイガイドの当選情報をご確認のうえ、必ず「日比谷音楽祭2025公式アプリ」をダウンロードし、5/23(金)の入金期限締め切り後に各プレイガイドから配信されるメールまたは会員ページ内「申込履歴」に記載された引換番号を入力の上、電子チケットを登録し、発券してください。
当選した電子チケットのアプリへの登録(発券)開始は、5月下旬頃を予定しています。
詳細は、Ticketページをご確認ください。 - スマートフォンを持っていません。YAONチケットは入手できますか?
- スマートフォンをお持ちでない方は、プレイガイド事前抽選で「紙チケット」をお選びください。紙チケットはパソコンなどからのお申し込みが可能です。
詳細は、Ticketページをご確認ください。 - 会場に行けなくなりました。別の人にYAONチケットを譲渡することはできますか?
- いかなる場合もチケットの譲渡はできません。また、抽選お申し込み後の申込者や同行者の名前の変更はできません。お申し込み時にお間違えのないようにお気をつけください。
プレイガイド事前抽選の場合は、5/23(金)の入金期限まで、お支払いいただく予定のシステム手数料(電子チケット:1枚あたり440円(税込)/紙チケット:1枚あたり505円(税込))をご入金をしないことによって「当選」が取り消しとなります。
ご来場いただけなくなってしまったお客様がご入金手続きをしないことで、その座席を当日抽選に活用させていただくことができます。少しでも空席なく多くの方にご鑑賞いただくために、ご協力の程よろしくお願いいたします。※クレジット払いを選択されている場合は、当選と同時に手数料が支払われます。
また、電子チケットの方は公演当日の開演2時間前までにオンラインチェックインを、紙チケットの方は公演当日の開演2時間前までに受付を、それぞれ行わないことにより当選チケットを「当日抽選」としてお譲りすることが可能です。
さらに、電子チケットはチェックインした後もアプリ上でキャンセルが可能です。
詳細は、Ticketページをご確認ください。 - オンラインチェックインとは何ですか?
- プレイガイド事前抽選で電子チケットに当選された方は「日比谷音楽祭2025公式アプリ」上で公演当日の開演2時間前までにオンラインチェックインを行っていただく必要がございます。チェックイン後アプリにYAONチケット(入場チケット)が発券されます。YAON受付時間に会場内の「YAON受付」にお越しください。
座席番号は開場時間までに表示されますので各自ご確認ください。
▼電子チケット各受付時間オンラインチェックイン受付時間 <電子チケット>
YAON受付
(本人確認・リストバンド引換)時間Hibiya Dream Session 1 0:00-16:30 10:30- Hibiya Dream Session 2 0:00-13:00 10:30- Hibiya Dream Session 3 0:00-16:45 10:30-
詳細は、Ticketページをご確認ください。 - 紙チケットの場合もチェックインをする必要はありますか?
- プレイガイド事前抽選で紙チケットをご選択いただいた方は、公演当日の開演2時間前までにすべての来場者お揃いの上「YAON受付」までお越しください。
▼紙チケット受付時間<紙チケット>YAON受付時間 Hibiya Dream Session 1 10:30-16:30 Hibiya Dream Session 2 10:30-13:00 Hibiya Dream Session 3 10:30-16:45
詳細は、Ticketページをご確認ください。 - チェックインをし忘れたら、入場できませんか?
- チェックインを頂けない場合は、座席が無効となりますが立見席へご案内をいたします。
ただし、数に限りがある為定員に達し次第ご案内終了となります。
アプリ、または紙チケットをお持ちの上、会場内の「YAON受付」にお越しください。 - YAONリストバンドはどこで引き換えられますか?
- 電子チケットの方は、開演2時間前までにアプリ上でオンラインチェックインを行なってから、日比谷公園大音楽堂近くの「YAON受付」にお越しください。また、紙チケットの方は、開演2時間前までに直接、すべての来場者がお揃いの上「YAON受付」までお越しください。
ご本人確認(顔写真付きご本人確認書類の提示)を行った方に「YAONリストバンド」をお渡しします。
なお、ひとりひとりの本人確認を行うため時間がかかる場合があります。開演直前は「YAON受付」が大変混雑いたしますので、時間に余裕を持ってご来場ください。
YAON受付時間: 5/31(土)・6/1(日)10:30~ - YAONリストバンド引き換えに必要なものはありますか?
- 当日すべての来場者のご本人確認(顔写真付きご本人確認書類の提示)を行いますので、必ず指定の顔写真付きご本人確認書類をご持参下さい。
詳細は、Ticketページをご確認ください。 - 「写真付き指定ご本人確認書類」がない場合はどうしたらいいですか?
- 顔写真付きご本人確認書類をご持参いただけない場合はご入場いただけません。下記のいずれかひとつをご持参ください。ご本人確認書類は必ず原本をご持参ください。顔写真がない・コピー・期限切れのものは不可となります。
▼ご持参いただく「顔写真付き指定ご本人確認書類」
========================
運転免許証/顔写真付き健康保険証/運転経歴証明書/パスポート/マイナンバーカード/住民基本台帳カード/在留カード/特別永住者証明書/身体障害者手帳/精神障害者保健福祉手帳/ミライロID/療育手帳/顔写真付き学生証・顔写真付き生徒手帳・顔写真付き在学証明書
========================
※小学生以下の場合は「健康保険証(原本)」もご本人確認書類として認めます。(顔写真無しも可)
※顔写真付き生徒手帳・顔写真付き在学証明書が発行されない学生(高校生まで)は、①健康保険証+②親の身分証(顔写真付き指定ご本人確認書類原本に限る)+③家族全員(来場者・②の親を含む)が記載された住民票の3点をご持参ください。
※上記ご本人確認書類は必ず原本をご持参ください。顔写真がない・コピー・期限切れのものは不可となります。 - YAONステージは、車いすで鑑賞できますか?
- YAONステージでは、車椅子をご利用の方への入場時のサポート、及び車椅子席のご用意が可能です。チケット当選後にディスクガレージカスタマーセンターお問い合わせフォームまでお問い合わせください。
- YAONステージでは、ベビーカーは利用できますか?
- YAONステージご鑑賞の方でベビーカーをご利用の方は、入場口にて一時お預かりが可能です。ただし、お預かりできる台数には限りがございます。ご了承ください。
- YAONステージの再入場は可能ですか?
- YAONステージは再入場はできません。
日比谷音楽祭を支援する方法は?
- 支援の仕方を教えてください
- フリー(無料)で開催する日比谷音楽祭の運営資金は、ご協賛金、助成金、クラウドファンディングによってまかなわれています。日比谷音楽祭の開催には、皆さまからのご支援が不可欠です。
企業の方は、こちらよりスポンサーシップのご案内をご確認ください。
個人の方は、3月27日~6月25日までクラウドファンディングを実施中です。
ご支援のほど、よろしくお願いいたします。
Contact お問い合わせ
メールでのお問い合わせ
- お問い合わせ時にご記入いただきました個人情報は、お問い合わせ・ご質問への回答、情報提供のために使用させていただきます。
- お問い合わせの内容によっては、電子メール以外の方法で回答を差し上げる場合がございます。
- ご回答までに数日を要する場合や、ご質問によってはお応えできかねる場合もございます。あらかじめご了承ください。