About

  • Top
  • About
  • Message

Message 開催によせて

5/12更新

「日比谷音楽祭2021」は5月7日に発出された緊急事態宣言の延長を受け、無観客のオンライン開催でお届けすることになりました。事前抽選に申し込んでいただいたみなさんや、2年ぶりの日比谷公園での開催を楽しみにしてくださっていたみなさんをがっかりさせてしまい申し訳なく思っています。

エンタテインメント業界は、この一年間感染防止対策を徹底しコンサートや劇場は安全だというエビデンスを積み重ねてきました。今回の緊急事態宣言の延長には規制緩和の動きも見られ、「こんな時こそ日比谷音楽祭から発信される音楽の力で人々を元気にしたい!」という気持ちでいっぱいです。

しかし一方で、新型コロナウイルスの感染は拡大傾向にあるのが現状です。日比谷音楽祭は音楽業界のみならずさまざまな方からの賛同と応援によって開催されています。お客様、ステージに立つアーティスト、スタッフ、日比谷音楽祭を応援してくださるみなさんの気持ちを考えると、2021年の5月のこの状況の中で、誰もが不安を感じることなく楽しんでいただける「日比谷音楽祭2021」を届けることができる確かな形は無観客のオンライン開催だという判断に至りました。

5月29日、30日の開催に向け、さまざまな場面において感染防止対策を徹底し、アーティスト、スタッフ一丸となってオンラインという環境でも最高のステージをみなさんに届けられるように努めてまいります。また、親子孫三世代、ここでしかない音楽体験ができるワークショップやトークショーなども配信されます。おうちにいてもまるで日比谷公園にいるような、そんな気持ちになってもらえること間違いなしです。

最後に、僕からのお願いです。生配信は日比谷公園からお届けしますが、通常のライブのように会場のお客さんが聴く音響とは違い、配信用の音響を使用するため、日比谷公園に来ても、日比谷公園名物の「音漏れ」はありません。
どうかみなさん「日比谷音楽祭2021」は、ぜひおうちでお楽しみください。

2021年5月12日
日比谷音楽祭実行委員長
亀田誠治

3/22更新

みなさん嬉しいお知らせです。「日比谷音楽祭2021」の開催が決まりました。多くのライブやコンサートが止まってしまう状況が続いたこの一年、僕たちはコロナ禍という未曾有の時代に「日比谷音楽祭」ができることは何かを考えながら丁寧に準備を進めてきました。
そして「日比谷音楽祭2021」は、ステージに立つアーティストと、それを楽しむお客さん誰もが屈託なくライブを楽しめるように、コロナ対策を徹底しながら、リアルとオンラインの両方で開催します。

今年も、ジャンルや世代を超える素晴らしいアーティスト達のスペシャルなステージや、ワークショップ、トークショーなどが繰り広げられます。オンラインもあるので、お家から、日本中のどこからでも、誰もが無料で「日比谷音楽祭」でしか味わえないさまざまなワクワク音楽体験ができます。

日比谷音楽祭は、都心の緑あふれる日比谷公園で「フリーでボーダーレス、親子孫三世代誰もが楽しめる野外音楽フェスティバル」として2019年に生まれました。そして今、コロナ禍という不確かで難しい時代に僕たちは向き合っています。そんな時、人々の心をなだらかに繋ぎ、癒し、笑顔と元気を与えてくれるのは音楽のチカラだと信じています。そんな音楽というかけがえのない文化を応援しようという、たくさんの尊い「思い」がこの「日比谷音楽祭」でつながって、力強い循環となり、やさしさにあふれた豊かな社会と未来の音楽文化を育んでいくことを心から願っています。

参加アーティストにとっても、待ち望んだ青空の下でのライブになります。
さあ、みなさん今こそ音楽でつながりましょう。

2021年3月22日
日比谷音楽祭実行委員長
亀田誠治

亀田誠治

1964年生まれ 音楽プロデューサー・ベーシスト
これまでに椎名林檎、平井堅、スピッツ、GLAY、いきものがかり、JUJU、山本彩、Creepy Nuts、石川さゆり、東京スカパラダイスオーケストラ、MISIA、アイナ・ジ・エンドなどのサウンドプロデュース、アレンジを手がける。
2004年に椎名林檎らと東京事変を結成し、2012年閏日に解散。閏年の2020年元旦に再生を発表。
2007年第49回、2015年第57回日本レコード大賞、編曲賞を受賞。
近年では、J-POPの魅力を解説する音楽教養番組「亀田音楽専門学校(Eテレ)」シリーズが大きな話題を呼んだ。
2021年には、映画「糸」にて第44回日本アカデミー賞、優秀音楽賞を受賞。